科学的に証明された理論を学びませんか

Concept

「上手くいく時と不調な時があってなかなか安定しない」「ラウンドではだいたい結果が出ない」といったお悩みを解決する近道は、正しいスイングの理解と実践です。正しいゴルフクラブの選び方やグランドスラムを達成したトッププロのスイング解剖など、科学的根拠に基づくレッスンで上達をサポートいたします。

世界で活躍するプロのフォームがわかります

国内大会で上位に食い込むプレイヤーでも、世界のメジャートーナメントではトップから10ストローク以上離されて惨敗するというケースがほとんどです。日本人が世界で活躍できないのはなぜかという視点からゴルフスイングを徹底的に研究し、世界にたった1つの正しいスイング理論を確立しました。それを学べば世界で活躍しているプロゴルファーのフォームがこれまでとは違う角度から理解できるようになります。

そして、スイングの仕方は千差万別だというこれまでの考え方を覆す科学に基づく真実のゴルフスイングを発見できます。壁にぶつかりながらも上達を目指す全てのゴルファーの助けになりたいと願っています。

神経系ではなく物理の視点から理論を確立

ゴルフに限らずほとんどのスポーツでは、手や足といった柔軟で敏感に動かせる箇所を用いた神経系の指導を行っています。一方、世界にたった1つの正しいスイング理論として、人の体を物体ととらえて物理的に動かす方法を確立しています。ゴルフクラブという道具を使う上で根本となる体を物理的に動かすことによってクラブと共存させ、体型や体格、体力や経験値だけに左右されず万人に通用する正しいフォームを定着させられます。

不規則に動くクラブで手首を返してスイングするとボールに不規則な回転が生まれ、自然環境に影響されてコントロールできなくなります。科学的根拠のあるスイングはそうしたお悩み解決への足がかりとなります。

特許出願の事実こそ科学的根拠の証明です

スイングとフォームに関して特許を出願中です。ゴルフクラブや練習器具などの特許化は数多く認められてきましたが、ゴルフスイングの理論は形のないものであるゆえに特許出願が不可能であるといわれてきました。特許出願ができたという事実こそ、その理論が科学的に認められたことの証であり、単なる空想やイメージではないことを明らかにしています。

回転運動は軸駆動でなければ遠心力等の現象は発生しないという当たり前の法則を守れば、スイングの問題はほとんど全てが解決することを立証してきました。背骨ではなく正しい軸で適切な回転運動を引き起こすことで、パワーもコントロールも向上して理想のスコアアップへと近づけます。

ゴルフを始めたばかりの方、経験を積んだものの自己流の練習に限界をお感じの方、さらに高みを目指すプロゴルファーなど、プレイ経験や年齢を問わず全ての方に特許出願中の正しいスイングをお伝えしています。自分に合ったフォームを見つけるためにひたすら練習場に通ったり、高性能のシミュレーターでスイングを解析したりするのではなく、世界のトッププロのフォームを再現できる理論を理解してピンポイントで練習することによって理想を形に変えられます。茨城を拠点に耳で学ぶゴルフレッスンと出張レッスンをご提案しております。